ドライバー職人 まーちゃんが行く 先生も忙しい?

ドライバー職人まーちゃんが行く, ブルーコーナーマガジン 

12月も半分まで来てしまいましたね

お正月を迎える、新年を迎える準備まだまだ時間があると思っていたら。。。

考えてみると不思議ですよね

12月31日と1月1日の間に何があるのでしょうか?

夜が明けたら新年であるというシステム?

30日と31日の間にも夜明けはあるのですが、12月31日だけが特別なんですよね!

農業を営む上でエジプトで重要だったナイル川、その氾濫がいつ起こるのか・いつやってくるのか?

それをはかるために始まったと言われる暦の歴史ですが

田んぼや畑を管理しない私は、季節・区切りを感じる手段は海水の温度変化となるのでしょうか?

外気温よりも海水温の方が高く、水温差が大きい時に海面から立ち上がる湯気のような霧のような

北海道で見られる「けあらし」のような光景が沼津でも見え始めると冬だなあと感じますね。

でも12月31日に海をみても何も特別なことは起こらず、1月1日を迎えたとしても変わりはありません。

やはり区切りをつけるという人間の問題でしょうか?

                        日の出をバックに港で待機中

 

車線変更のタイミング・方向指示器の操作のタイミング・ブレーキのタイミング

皆さんは気にしておられますでしょうか?

車線変更のタイミングは変更する前の3秒前に指示器を出す、となっていますが

ブルーコーナーの新人ドライバー達にはなるべく早めに意思を示した方が良いと

アドバイスしています。

よくみかけられるのが、車線変更しはじめてから指示器を出すドライバーがいますが

周囲のドライバーに気づいてもらうことが重要だと指導しています。

高速道路で前方が渋滞している時のブレーキのタイミングも、基本はベタ踏みではなく

数回に分けるブレーキ、いわゆるポンピングブレーキをするように指導しています。

こちらもやはり周囲・後方の車両にアピールすることが大事だと思っています。

 カゴカイダイ      定置網の中でマジやサバなどに混ざっても 縞々模様は目立ちます

 

 

メリハリのある運転で事故を防止する。そのためには高速道路での走行は定速運転が基本ですね。

年の瀬に向けて忙しくなるこの時期ですが、明るく新年を迎えるためにも無事故で行きましょう。

 

 ブルーコーナーは一般のお客様への生体販売から、全国の水族館・世界の水族館まで

         水槽へ展示する生体・お魚の輸送をお手伝いしております。

              暴れる魚・大人しい魚・優しい魚       

        大型魚類や深海生物、伊豆の名物キンメダイ・サクラダイ

            イワシ・サメ・タカアシガニなどの生体輸送

                           ニジマスやコイなどの淡水魚の輸送

           天然海水を少量から大容量までお届け             

             海洋深層水輸送・販売を

 

                 最新鋭の活魚トラックで!

 

 

                           *ダラダラ運転・ながら運転は事故のもとですよ。